ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

高校総体 所沢大会開会式

2008/7/28 月曜日 所沢商工会議所青年部, 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト

高校総体(インターハイ)の所沢大会の開会式がMUSEで行われたので、参加してきました。

なんと、Assy・芦沢みゆきさんがテーマ曲を歌っているのです。

nec_0708.jpg
nec_0709.jpg
写真はCD販売のブースのようすです。

日曜にひまわり畑の草むしりをしたので、筋肉痛…。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

恋も咲くカクテル5「CAVE」さん(第3回)

2008/7/24 木曜日 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

ちょっと間が空きましたが、CAVEさんの最終回です。

★「七夕LOVE」
・恋も咲くところ 30-45ml
・パインジュース 45ml
・ココナッツミルク 40ml
 or(ココナッツシロップ 2tsp)
  (ミルク 30ml)
+メロンリキュールを沈める
dscf2281.JPG
※星形のレモンピール、パイナップル、レッドチェリー&ミントチェリーを飾っています
飲みやすい系です

 

★「(良いとこ)²所沢」
・恋も咲くところ 30-45ml
・狭山茶割り
dscf2283.JPG
※ホットでもアイスでもつくれます。いわゆる「恋も咲くところの狭山茶割り」ですね
渋みが特長の<狭山茶>だと焼酎でお茶の味が消えません
他のお茶ではダメなようです
「良いとこ 良いとこ ところざわ〜♪」という<所沢音頭>のフレーズから名付けられています

 

★「ヘブンズ・リバー -東川-」
・恋も咲くところ 45ml
・シェリー 10ml
・さくらリキュール 10ml
・ブルーキュラソー 1/2tsp
dscf2291.JPG
※桜並木が有名な所沢の東川(あずまがわ)から名前をとっています
底に桜の花の塩漬けが沈んでいます。酒度の強い系のカクテルです

上記3点「CAVE」オリジナルカクテル 作:水越始

 

★「CAVE」(ケイブ)
埼玉県所沢市日吉町9-19プロペ通り日吉ビル1F
(プロペ通りauショップのとなり)
TEL:04-2924-5471
営業時間:18:00〜1:00(金・土・祝前日〜2:00)
定休日:月曜日
http://www.nichieikai.net/kotenn/cave.html

【恋も咲くところmixiコミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3287593
過去のカクテルの記事もあります

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

一代元の生ニララーメン レバー

2008/7/23 水曜日 プライベート

 

猛暑が続いていて、スタミナつけないとマズいってことで生ニラたっぷりのラーメンをたべました。

あしたはニラ臭に注意です。

夜は焼き鳥でレバーを食べました。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

トトロ「クロスケの家」とAssyボーリング

2008/7/22 火曜日 お花畑プロジェクト, まちづくり関連, 所沢ニュース, 所沢商工会議所青年部, 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト

nec_0700.jpg
土曜は、トトロのふるさと財団の「クロスケの家」に行ってきました。
「クロスケの家」は所沢・三ヶ島にある古民家(茶業・養蚕業をやっていた)を保存したものです。

前夜に「となりのトトロ」の放送をしていましたが、由来はトトロの「まっくろクロスケ」なのです。
入口に見えるのは<猫バス>のバス停なのでしょうか?
「トトロのふるさと財団」には宮崎駿さんも関わっています。

工学院大学と埼玉大学の学生さんが「クロスケの家」の活用法を提案・発表しました。

 

その後、三ヶ島の「ひまわり畑」に肥料をまいてきました。
猛暑の中の危険な作業。死にそうでした。

 

nec_0702.jpg
その後は、スターレーンでAssyのライブ&ボーリング大会。
だいぶ固定ファンが増えてきましたね!

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

恋も咲くカクテル5「CAVE」さん(第2回)

2008/7/18 金曜日 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

2回目のカクテルは<所沢>にちなんだもの3種です!

★「プロペ」
・恋も咲くところ 30ml
・チャールストン 10ml
・ブルーキュラソー 10ml
・レモンジュース 10ml
・レッドチェリー
dscf2259.JPG
※CAVEさんのある「プロペ通り」にちなんだネーミング
「航空発祥の地・所沢」の<空>の色をイメージしてます。

★「アッシー」
・恋も咲くところ 30ml
・グレープジュース 20ml
・シャンボール 10ml+
・レッドチェリー
dscf2274.JPG
※所沢商工会議所青年部の「若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト」第2弾
Assy・芦沢みゆきさんをイメージしたカクテルもつくってくれました。
「シャンボール」はブラックラズベリーがベースのリキュールです。
Assy・芦沢みゆきさんの<ピンク>をイメージしてます。

上記2点「CAVE」オリジナルカクテル 作:水越始

★「ジュレップス -所沢にメロメロよ!-」
・恋も咲くところ 30ml+
・メロンリキュール 30ml−
・グレープジュース 100ml−
dscf2267.JPG
※所沢からメジャーデビューした「JULEPS」をイメージしたカクテル。
そもそも「JULEPS」の名前ってカクテルから取られたの知っています?

上記2点「CAVE」オリジナルカクテル 作:木村祐貴

★「CAVE」(ケイブ)
埼玉県所沢市日吉町9-19プロペ通り日吉ビル1F
(プロペ通りauショップのとなり)
TEL:04-2924-5471
営業時間:18:00〜1:00(金・土・祝前日〜2:00)
定休日:月曜日
http://www.nichieikai.net/kotenn/cave.html

【恋も咲くところmixiコミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3287593
過去のカクテルの記事もあります

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 121 122 123 124 125 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes