トトロ「クロスケの家」とAssyボーリング
土曜は、トトロのふるさと財団の「クロスケの家」に行ってきました。
「クロスケの家」は所沢・三ヶ島にある古民家(茶業・養蚕業をやっていた)を保存したものです。
前夜に「となりのトトロ」の放送をしていましたが、由来はトトロの「まっくろクロスケ」なのです。
入口に見えるのは<猫バス>のバス停なのでしょうか?
「トトロのふるさと財団」には宮崎駿さんも関わっています。
工学院大学と埼玉大学の学生さんが「クロスケの家」の活用法を提案・発表しました。
その後、三ヶ島の「ひまわり畑」に肥料をまいてきました。
猛暑の中の危険な作業。死にそうでした。
その後は、スターレーンでAssyのライブ&ボーリング大会。
だいぶ固定ファンが増えてきましたね!
関連する投稿:
- ・ トトロの住む家 阿佐ヶ谷
- ・ 狭山湖で大トトロを発見!(二匹) – 新光寺(鎌倉街道、東山道武蔵路)→荒幡富士→柳瀬川の源流部→クロスケの家への自転車旅
- ・ 所沢JCさんの「トコトコ バス&ウォーク ツアー2012」に参加してきました
- ・ 砂川掘 花と歴史の茶畑ロード
- ・ 所沢・三ヶ島の家具職人集団「laboratory」(ラボラトリー)のかきぞめ祭りに行ってきました
- ・ 「淵の森」(トトロの森)公有地化が暗礁?
- ・ 阿佐ケ谷その2 散歩編
- ・ 下山口から北野へ(中氷川神社・鎌倉古道・トトロの森11号地・長者峯・精進場の井戸・北野の谷戸・藤森稲荷・丸屋・北野天神)
- ・ 昭和レトロの街 青梅 1
- ・ 小手指 お花畑
トトロ「クロスケの家」とAssyボーリング はコメントを受け付けていません