ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

里芋カクテル、産経新聞でも掲載

2009/11/25 水曜日 0 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

カクテルマップ、産経新聞でも取り上げていただきました。

■11/24
所沢産サトイモ原料の焼酎発売(産経新聞 埼玉版)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091123/stm0911231534005-n1.htm

地域版をチェックしているテレビ局のネタ探しの人とかが来てくれないかな~

関係ないですが、ここのところドラマ「相棒」は、多摩(東京西部)地区がよく登場します。
きょうは福生(横田基地)が題材で、ラストのシーンは入間基地のあの場所かな?
五日市線近辺がよく登場するし、脚本家に出身者でもいるのでしょうか?

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

読売全国版、朝日、毎日、東京新聞さんなどで掲載されました

2009/11/20 金曜日 0 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

カクテルマップ、下記のメディアさんで紹介いただきました。

■11/18
さといも焼酎 カクテル いかが 所沢市内20店マップで紹介(読売新聞 埼玉版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091117-OYT8T01401.htm

サトイモ焼酎カクテル 味わえる店をマップで紹介 所沢(朝日新聞 第2埼玉)
※本紙のみ

里芋焼酎カクテルで地域経済活性化(家庭新聞)
http://kateishinbun.com/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e6%83%85%e5%a0%b1/1652/

所沢カクテルマップを作成 さといも焼酎ベースにカクテル(新民報)
http://shinminpou.co.jp/2009.11/2009.11.17.html

■11/19
「さといもカクテル」いかが…所沢で店のマップ作成(読売新聞 全国版)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091118-OYT1T00037.htm

カクテル:サトイモ焼酎の店紹介 所沢でマップ作製 /埼玉(毎日新聞 埼玉版)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091119ddlk11040279000c.html

地元里芋焼酎ベース カクテルで味わう“所沢”(東京新聞 埼玉版)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091119/CK2009111902000114.html

■11/20
さといも焼酎「恋も咲くところ カクテルマップ」を作成(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/news/local-front/2009/1120145259.html

ありがとうございました!

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

カクテルマップ完成!読売新聞に掲載

2009/11/18 水曜日 0 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

恋も咲くところカクテルマップ
ここ数か月どっぷりと制作していました「恋も咲くところ カクテルマップ」がついに完成。月曜日に完成記者会見と、市長への報告を行ってきました。

このカクテルマップは、
・3年目の「恋も咲くところ」のPR、拡販のため(お歳暮、帰省のお土産にぜひ!)
・カクテルという新しい切り口で新規の顧客層を開拓する
・飲食店さんとのコラボで地元経済の活性化
という狙いがあります。

ひいては、「さといもカクテル」をきっかけに所沢の特産(里芋、ほうれん草、人参などの野菜)をつかった地産地消へと進めていく展望があります。

トコロザワカクテルクラブ
下記メンバーで行ってきました。

所沢商工会議所青年部 大石副会長
所沢小売酒販組合青年部 野村会長
NPO所沢里芋本舗 梶谷代表理事
CAVE 水越店長
BUGSY 中沢オーナー
メルロ 野村店長
日本大学芸術学部所沢校舎庶務課 金課長
日本大学芸術学部デザイン学科3年 松原健人(表紙採用ロゴのデザイン)
アーティスト Shizuka(モデル)
平山毅(所沢カクテル倶楽部代表)

大所帯となってしまいましたが、このプロジェクトは商工会議所青年部だけでなく、酒販組合青年部の若手、飲食店経営者、NPOの方といった方たちにも参画していただき、市内に校舎がある日本大学芸術学部の学生さんにデザインしていただくという一大コラボレーションとなっています。
松原健人さん
市役所記者室で説明する、イケメン学生・松原さん(前日は緊張で一睡もできなかったそう)

シズカちゃん、はじめさん、マドンナ店長
CAVE・水越さんがカクテルをつくり、美女たちと撮影

大石市議
市長室での報告のようす

当麻市長
ここでも水越さんがカクテル「プロぺ」を披露(当麻市長も大喜び)

当麻よし子市長
最後に記念撮影。松原さんは背も高くてモデルみたいだな~

さっそく、読売新聞 埼玉版に掲載していただきました
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091117-OYT8T01401.htm
カクテルマップの主な配布場所は、所沢商工会議所青年部、掲載飲食店(20店)、取扱酒販店、市役所商工労政課(2階)です。

ちなみにカクテル掲載店は下記です
・所沢駅
EL BALDIO、AUBE、cafe&shotBAR CAVE、Thirty Three、Desperado Soul Legend、Dining&BAR BUGSY、わいん酒場メルロ、桃の酒、LA BAR、JEST-Inn、NO NAME、MOJO
・新所沢駅
ally、EL BORRACHO、炎家 HANARE みのる、KENZO、BAR feel
・航空公園
ZILLION
・小手指駅
Cocktail Salon Cloud 9
・狭山ヶ丘駅
黒胡椒

より大きな地図で さといもカクテル を表示

取扱酒販店の一覧表
http://www.tokorozawa-cci.or.jp/~yeg/2009_katudou/houkoku9.html


より大きな地図で 取扱酒販店マップ を表示

最後になりましたが、お世話になりました皆様、ありがとうございました。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

狭山ヶ丘 大勝軒、東村山 野口製麺所、Asian Cafe 蓮

2009/11/15 日曜日 0 プライベート

今週行った主なお店。

大勝軒 狭山ヶ丘店
◇大勝軒 狭山ヶ丘店
http://ramendb.supleks.jp/shop/5768
永福町・大勝軒の暖簾分け店。量がものすごく多いです。

東村山 野口製麺所
◇東村山 野口製麺所
http://smz.que.jp/foods/noguchi.htm
超穴場な讃岐うどんのお店。八国山緑地の東村山側のふもとにあります。
お手頃な値段ですが味は超本格的(さぬき生まれの人も唸った味)。
民家を改造したような店舗で、周囲は畑で、店の前には野菜の無人販売所。
そこがまた本場・讃岐っぽい雰囲気。

上山口 Asian Cafe 蓮
◇上山口 Asian Cafe 蓮
http://cafe-ren.lolipop.jp/
知り合いの奥さんがやっている本格的なベトナム・タイ料理のお店。
メニューとか店のインテリア、小物までかなりのこだわりでびっくり。
センスいいです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

明日・明後日、航空公園でカクテル出店します

2009/11/6 金曜日 0 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

明日、航空公園で開かれる下記イベントで、
さといも焼酎「恋も咲くところ」のカクテルを出店します。

彩の国食と農林業ドリームフェスタ
11月7日(土)~8日(日)
両日とも9時~16時 *雨天決行

埼玉県内から地域特産物の試食・販売ブースが出店するようです。
Assyも8日(日)に10:40からと15:00からライブを行います。
ぜひ来て下さい。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 89 90 91 92 93 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes