ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

所沢 ラーメン 桃李(とうり)

2011/10/4 火曜日 0 所沢ニュース

きのうですが、ダイエー脇の「和」さんの手前にある中華そば「桃李」に行ってきました。

桃李 所沢 ラーメン とうり
鶏白湯正油ラーメン(650円)に味玉(100円)をトッピング。

「鶏白湯」だったのですが、「伝家」のラーメンのようなドロっとした感じでした。背脂が入っているのかな?ラーメンにはあまり詳しくないのでわかりません。
メンマはできたてのように柔らかかったですが、味玉にはあまり味がありませんでした。
麺は基本細麺のようです(つけ麺は太麺)。

店名は、中国の古典「史記」の「桃李言わざれども下自ずから蹊を成す」から取ったそうで、「桃や李(すもも)は何も言わないが、花の美しさに惹かれて自然と多くの人が集まってくる」といった意味です。

三重・熊野の地ビールが置いてありましたが、ご主人は三重出身ではないそうです(一度旅行したことがあるそうです)。

女性の方が麺の作業やっていたし、電話の子機の近くにいたのでご主人なのかとおもったら、やはり男性の方がオーナーさんのようです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢新名物「ザワカレー」限定200食完売御礼!

2011/10/3 月曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

土日の2日間「航空公園フェスタ」に出店させていただきました「ザワカレー」ですが、無事2日間限定200食が完売しました。

とくに2日目はすごい売れ行きで、13時前には売り切れてしまいました。

食べていただいたお客様に御礼申し上げます。

当日買いに来て、わざわざ声までかけていただいた、所沢在住で田無でソーシャルメディア活動をしている鈴木剛さんが、ブログに「ザワカレー」について書いてくれました
http://blog.livedoor.jp/tanashi30/archives/52219424.html

「東武新宿さん」のツイートも
http://twitpic.com/6t60g1

などなど、注目を集めることに成功したようです。

初めてリアルでお会いしたマイミク・くみさんや、4食買ってくれた○ぐっち、他にも「フェイスブック所沢会」のみなさんも温かいイイネなどありがとうございました。

明後日10/5(水)のテレビ埼玉の「ニュース930」で紹介されるようなので、ぜひ見て下さ~い
http://www.ontvjapan.com/pg_grid_normal/printout?airdate=20111005&stime=210000&page=2

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

明日「航空公園フェスタ」で所沢ご当地グルメ「ザワカレー」売ってます

2011/10/1 土曜日 1 まちづくり関連, 所沢ニュース

三上製麺さんとカシミールさんで開発してきた、所沢の新・ご当地グルメ「ザワカレー」が、本日「航空公園フェスタ」でデビューしました。

「ザワカレー」は、所沢の特産のうどんに、全国2位の埼玉の中で4位の生産高を誇る所沢の特産・ほうれん草をつかったカレーです。

きょうはほうれん草のソースをうどんにパスタソースのようにかけたものを出しましたが、ネーミングが面白かったのかお客さんの反応も良く、あっという間に下記のように大行列ができてしまいました。

航空公園フェスタ

明日は「チョウメン」とよばれるインド・ネパールの焼きうどんのようなものを出します。下記の下記の写真みたいな感じになると思います。

所沢 B級グルメ ご当地グルメ

わたしは中で作業しているかもしれませんが、ぜひ来て、声かけてくださいね☆
(100食限定なので1時ぐらいには売り切れてしまうかもしれません)

◆ 航空公園フェスタ
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/
日本初の飛行場が誕生して100年を記念して開催
10月1日(土)、2日(日)
10:00~15:00
入場無料、雨天決行

新民報さんでも紹介されました
http://www.minpou.jp/local/7905/

10/5(水)のテレビ埼玉の「ニュース930」で紹介されることも決定しています
http://www.ontvjapan.com/pg_grid_normal/printout?airdate=20111005&stime=210000&page=2

お友だちの天然酵母ぱん「child-bunch」さんも参加します
http://yaplog.jp/child-bunch/archive/438

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

明日、TBS「はなまるマーケット」で所沢のさといもが放送されます

2011/9/26 月曜日 0 まちづくり関連, 恋も咲くところ, 所沢ニュース

所沢の特産品「さといも」が「はなまるマーケット」で紹介されるそうです。

所沢市観光協会より
http://www.tokoro-kankou.jp/blog/2011/09/927-1b9f.html

ご存じでない方のために・・・

里芋収穫量全国3位の埼玉県の中で、所沢市は県内1位の収穫量を誇っています。

インド・エスニック料理の「カシミール」さんの「さといもカレー」と、里芋焼酎「恋も咲くところ」のカクテルが紹介されるそうです。

必見です!

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

「福生ドッグ」の大多摩ハムさんのHPで紹介されました

2011/9/24 土曜日 1 まちづくり関連

「福生ドッグ」を食べたことを日記に書いたら、大多摩ハムさんのHPに取り上げられました

ネットで見つけた大多摩ハム
http://www.otama.co.jp/susume.htm

ブログ検索を定期的に行って、お客さんの声を探しているんですね・・・

福生市役所の人もブログにコメントくれたし。福生、熱いな―。

nakanoさんありがとうございます。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 47 48 49 50 51 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes