ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

所沢新店オープン情報「東京ホルモン TOPPY」(トッピー)

2011/11/14 月曜日 0 店舗・空間関連, 所沢ニュース

所沢駅日吉町 東京ホルモン TOPPY  トッピー
どこかで見たことがあるような書体・・・笑

「東京ホルモン」+「HOPPY」=「TOPPY」

でしょうか!?

「ジモト」+「ネット」=「ジモネット」みたいです。

11月18日(金)17時半オープンだそうです。

場所は日吉町。所沢駅からプロペ通りを歩いてサンクスの手前を右に曲がった、
ひょうたんさん、百味別館さんの先にあります。

所沢駅日吉町 東京ホルモン TOPPY  トッピー
この並びです。

所沢市 日吉町 東京ホルモン TOPPY  トッピー
この通りを見ればわかるでしょうか?(踏切方向から撮影してます)

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

盗まれた自転車が見つかりました

2011/11/13 日曜日 0 プライベート

自転車盗難届 所沢市放置自転車撤去
盗まれた自転車が見つかりました。
10月7日(金)の朝に見当たらなくなっていて、翌日に被害届を出して、
今週になって「放置自転車として撤去されていた」と所沢市からハガキが届きました。
10月12日に所沢西口で撤去されていたようなので、すぐに付近を探せばよかったかも・・・

ココで気になるのは、盗難届を出していないと撤去費用1000円~3000円を請求されるかもしれない点。

ということで、盗難届の出し方をまとめてみました。

・駅前交番でも受け付けてくれる
・盗まれた場所、日時、自転車のメーカー名、防犯登録番号などを盗難届作成のために聞かれます
・そのため、購入時にもらった自転車の保証書や防犯登録カードを持参するといい
・印鑑も必要

早く引き取りに行かないと・・・

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

フェイスブック所沢会 ワインの会(所沢FB会)

2011/11/6 日曜日 0 プライベート, 所沢ニュース

きのうは、最近熱く盛り上がっている「フェイスブック所沢会」の「ワインの会」に参加してきました。

フェイスブック所沢会
http://www.facebook.com/groups/tokotoko/

初オフ会で地元の個人店バグジーさんに60人も集まっちゃったのが10月15日。
いまやメンバーの数は550人近くにまで膨らんでいます。週に100人ぐらい増えていく感じです。
ハイキングとか女子会とかいろいろな「部」が派生してきていますが、ブランチイベントとしては「ワインの会」が初だったようです。会場は同じく地元の個人店メルロさんでした。幹事さんお疲れさまでした。

わたしのように外部から引っ越してきたものにとって、地元の友だちが増えていくのはうれしいかぎりです。

会のようすを小さく紹介。

フェイスブック所沢ワインの会

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢で唯一ジュークボックスがあるバー・デスペラードで今夜ハロウィンイベント

2011/10/31 月曜日 0 会社・仕事のこと, 店舗・空間関連, 所沢ニュース

所沢 jukebox ジュークボックス

おそらく所沢で唯一。かっこいい年代物のジュークボックスが置いてあるバー・デスペラード(所沢・盃横丁)で、今夜、ハロウィンイベントが行われます。

・フード&ドリンク・オールタイム500円
・仮装して来店された方にはグラスビール一杯サービス

だそうです。
ちなみに、スタッフ・カズさんのバースデーも兼ねています。

わたしも21時すぎに顔を出しますので、みなさんよろしければお立ち寄り下さい。

ジモネット制作デスペラードHP
http://www.despe.jp/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

西武調理師専門学校メディック祭 所沢市民フェスティバル

2011/10/29 土曜日 0 会社・仕事のこと, 所沢ニュース

きょうは、航空公園駅付近で行われた2つのイベントに顔を出させていただいてきました。

一つは西武学園・西武調理師専門学校の文化祭「メディック祭」。西武調理師専門学校 メディック祭西武調理師専門学校 ホスピタリティ
弊社のお客さん・三上製麺さんとコラボした、低たんぱく食レシピの発表を見てきました。
学生さんによるかなり力の入った発表で、試食させていただいたメニュー6品も素晴らしい出来でした。
作成していただいたメニューは冊子にしたり、楽天市場のウェブサイトで紹介させていただく予定です。
西武調理師専門学校 メディック祭

西武調理師専門学校 メディック祭西武調理師専門学校 所沢野菜
他にも、地産地消のメニューがあったり、他学科のさまざまな発表、露天コーナーもあり、充実していました。

西武調理師専門学校さんは、卒業生が実は所沢で活躍していて、
所沢「和 なごみ」、新所沢「パスタ・デルフィーノ」「IZAKAYA TOMBO」のオーナーさんらがご出身と聞いています。

第32回所沢 市民フェス
終わってから、もう一つ、航空記念公園で行われている「所沢市民フェスティバル」に顔を出してきました。
プロペのHUBさんが店を出していたのですが、かなり立地が悪い所に・・・(放送塔のさらに先の先です)
じゃがいものなんたらがおいしかったので、ぜひ明日行ってあげて下さい。
明日はカシミールさんの屋台(飛行機の近く)を間借りして「ザワカレー」が出店するのですが、私は残念ながら他用がありお休みです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 44 45 46 47 48 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes