ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

所沢 山口 古民家付き農園「Corot」(コロット)

2011/12/11 日曜日 5 まちづくり関連, 所沢ニュース

土曜は、都心から1時間の距離で田舎暮らしを体験できる「Corot」(コロット)さんのイベント「所沢アートリエvol2」に行ってきました。
自然と共生するコンセプトのものが所沢に増えてきています!

コロット
http://corot.bz/

所沢アートリエvol2
http://y-minegishi.jugem.jp/?eid=16

レンタル農園 Corot コロット 峯岸祐高
いつもニコニコ。笑顔が素敵なオーナーの峯岸祐高さん。

所沢 下山口 コロット
古民家の部屋や広間、庭先、畑で、出店者さんが各自のアートワークを行う・・・。囲炉裏で暖をとりながらダベる人たちもいたりして、非常にゆる~い集まりなのが今風でおしゃれです。

駅からかなり遠い場所にも関わらず多くの人が来場していました。
都心に住むアート好きの方も多かったのではないでしょうか?

囲炉裏 五右衛門風呂 コロット
これは峯岸さんがジョイフルホンダ?で作成してもらったという出店者用テーブル。足の部分は一脚1200円?だとか。こういう細部にセンスが出ていますねー。

コーヒー焙煎 豆NAKANO 仲野慶
コーヒー焙煎「豆NAKANO」の仲野慶(なかの けい)さんは庭に出店していました。
まめなかの 豆中野 
豆NAKANOさんのロゴ、「豆」という絵柄を横にすると「KEI」って読めます。
自分の名前を隠し入れているんですね。

自家焙煎コーヒー 豆NAKANO
http://mamenakano.com/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

ノーネーム 平日ディナー20%OFFチケット配布中

2011/12/9 金曜日 0 会社・仕事のこと, 所沢ニュース

所沢 フレンチ イタリアン 割引チケット ノーネーム
お客さんのノーネームさんで、「平日ディナー20%OFF」のチケットを配布中です。
ぜひ、土日のランチ(贅沢なミニコース風で1,050円!)にでも行って、ゲットしてください!

ディナーではぜひ肉料理を食べてほしいです。
地元の新鮮野菜も取り入れていますが、本格レストランなのでやっぱりお肉料理がウリなんです!

※火・水・木のディナータイムのご利用限定
※クレジットカードでのお支払は対象外
※ご利用金額3000円以上から割引額上限5000円

レストランバー ノーネーム
http://www.no-name1990.com/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

本郷 東京大学

2011/12/6 火曜日 0 プライベート

きのう、ふるい知人が働いている東京大学に行ってきました。

赤門、安田講堂・・・。

三四郎池は撮り忘れました。

歴史だけでなく、数々の人材を輩出してきた重みを感じます。

ちょうど紅葉のシーズンで、イチョウ並木がきれいでした。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢麦酒倶楽部さんの麦畑で農作業

2011/12/5 月曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

日曜は、所沢初の地ビール「野老ゴールデン」をことし発売した、
「所沢麦酒倶楽部」(ところざわびーるくらぶ)さんの麦畑に農作業のお手伝いに行ってきました。

所沢麦酒倶楽部
http://www.yaro.co.jp/joinus/

このプロジェクトの面白い所は、
・みんなで畑作業を手伝って(ポイントがもらえます)つくり上げる点
・所沢の個人飲食店さんも協力してお店で提供している点
です。

自然と共生したり、みんなで共同(コラボ)する取り組み、
所沢で最近よく耳にする気がします。

さて、畑は新所沢駅から入曽駅にむかった線路沿いにあります。
20分以上駅から歩くので、自転車か車で行くといいでしょう。
参加したのは最初は30人ぐらいでしたが後からどんどん増えて行った気がします。

子連れで来て、子どもを遊ばせがてらお手伝いしているお父さんお母さんもいて、
つまり、子どもの教育に使ってもOKということです。
実際、農家の方も
「(麦刈りの)鎌の使い方には気をつけてほしいけど、子どもには刃物を持たせた方がいいと思っている」
なんて語っていました。

所沢麦酒倶楽部の活動ブログ「麦々日和」も見て下さい。
http://tbeerclub.blog64.fc2.com/

翌日(きょう)は激しい筋肉痛でした。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

バー・デスペラードでジェームス藤木、ザ・デスペラーズLIVE

2011/12/3 土曜日 0 会社・仕事のこと, 所沢ニュース

所沢 バー デスペラード弊社のお客さんであり、わたしが常連させていただいてる「デスペラード」という個性的なバーで12月18日(日)にライブが行われます。

ジェームス藤木さんという「クールス」の主要メンバーがゲストとして来ます。
「クールス」は舘ひろしと岩城滉一が立ち上げ、一世を風靡したユニットです。横山剣も一時期在籍していました。
「クールス」「バイク」「不良」「キャロル」とかそういうキーワードに引っかかる人は、ぜひアクセスしてみて下さい。

12月18日(日) Desperado Present’s 
『Soul Christmas Night』

[DATE]
OPEN→18:00 START→19:00
[TICKET]
前売→2000yen 当日→2500yen
いずれも+1drink
詳細⇒http://www.despe.jp/news/1194/
バー デスペラード(山本カズ/神田千秋)
04-2924-7416

ちなみに、この店のオーナーの千秋さんという人は経歴とかメチャメチャおもろい人です。
うちの会社がヤバくなりかけた時に仕事をくれた大恩人ですしね。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 42 43 44 45 46 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes