ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

所沢市主催の農商工連携のための「きっかけづくり交流会」

2012/11/17 土曜日 0 会社・仕事のこと, 所沢ニュース

所沢市 農商工連携のためのきっかけづくり交流会

木曜に、市主催の農商工連携のための「きっかけづくり交流会」に参加してきました。
今回で開催は2回目です。

農商工連携のための「きっかけづくり交流会」
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/enjoy/sangyo/shoko/noushoukoukikkakedukuri/
第1回目のようす
http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?p=2739

この交流会は、農家の方と商工業者を結びつける「お見合いパーティー」のようなものです。
農業関係者がいる席を、20分ごとに商工業者が周回していくようになっていて(5回転)よく考えられていました。

今回は飲食店方も参加できるようアイドルタイムに実施したにも関わらず周知されていなかったとか、応募要項に「食品加工業者等」とあったのでお客様のスタッフとして参加させていただく余計な遠慮をして事前PRをし損なったとかありましたが、すばらしい会でした。

そもそも野老ゴールデン(株式会社ベルビア)さんのHPも、第1回目にお会いしてお話しさせていただいたことがきっかけで受注できたわけですし。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

東栄さんの駐車場のステッカー(駐車券サービスのご案内)を作成

2012/11/1 木曜日 0 会社・仕事のこと

 TOEI東町パーキング

所沢青年会議所さんのHPリニューアルでお世話になった、武藤純一さんの会社「東栄」さんの駐車場のステッカー(駐車券サービスのご案内)を、弊社にて制作・納品させていただきました。

この黄色は「西武イエロー」と呼ばれる西武鉄道の通勤形車両のカラーを再現したものです。
また「P」の青色は、所沢市のシンボルマーク(まるっこい飛行機のもの)に使われている青色と同じ色です。
所沢市民ならホッとなじむステッカーになったのではないでしょうか?

ステッカーは、ダイエー所沢店のレジとかにも貼られるかもしれません☆

駐車サービス券は「100枚購入すると1割サービス」だそうです。プロペ・ファルマン・銀座通り商店街近辺の店舗、事業所の方はぜひご利用下さい!!

お問合せ先:株式会社東栄
04-2929-9200

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

ドラマ「TOKYOエアポート」にわが街・所沢がまた登場!

2012/10/31 水曜日 0 所沢ニュース

とうきょうエアポート TOKYOコントロール

深田恭子さん主演のドラマ「TOKYOエアポート」、28日(日)放送の回では主任管制官・岡本が西武ライオンズのキャップをかぶって登場しました!

ネックストラップもライオンズグッズなのでしょうか?

「TOKYOエアポート」は、所沢にある東京航空交通管制部(航空管制塔)を舞台にした「TOKYOコントロール」の2年後を描いた続編ドラマです。
長谷川朝晴さんが演じる主任管制官・岡本哲治(40)が、所沢出身で西武ライオンズとトコろんの大ファンという設定のようです。

フジテレビ「TOKYOエアポート」
http://www.fujitv.co.jp/tokyo-airport/
フジテレビ「TOKYOエアポート」岡本哲治のキャラ紹介
http://www.fujitv.co.jp/tokyo-airport/character/okamoto.html

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

モーラの家 志木市のハイ・コンセプトな自然住宅を見学

2012/10/29 月曜日 0 まちづくり関連

株式会社ミヤケン モーラの家 株式会社ミヤケン モーラの家

志木市にある新しいスタイルの賃貸住宅「モーラの家」の見学をしてきました。

菜園付き、天然無垢材、天然エネルギー使用と・・・自然の力を最大限生かした最先端のコンセプト住宅です。

見学会や現住ということもあってやや撮影に遠慮してしまったので、詳細は「greenz.jp」さんの記事もご参考に。
http://greenz.jp/2012/08/27/mola_house/

志木市 モーラの家 ペレットストーブ 太陽熱

この「モーラの家」を企画したのは志木の建設会社ミヤケンさんで、土地もミヤケンの社長さんのものだそうです。
つまり、建設会社さんが自分の所有地に建設したので、好きにできたということだそうです(ぶっちゃけ相続対策だったのだとか)。

やはり、初期投資(建設費用)は通常のマンションの約2.5倍かかるようで、資金回収や利回りのことを考えると「地主さんの勇気が必要かな?」とのことでした。

この家を始めて知った時、2008年に「クロワッサン」という雑誌で取り上げられていた「環境首都」と呼ばれているドイツ・フライブルクの事例を思い出しました。
日本にもこういった先進的な取り組みが出て来たんだな~と思うと同時に、大手企業でなく地域の建設会社さんが(自前の土地とはいえ)果敢に取り組むのも素晴らしいと思いました。

環境のために、暮らし方を変えてみよう。

モーラの家
http://www.moora-house.net/
モーラの家 FBページ
https://www.facebook.com/moora.house

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

深田恭子さん主演「TOKYOエアポート」に所沢が登場!

2012/10/24 水曜日 1 所沢ニュース

TOKYOエアポート

21日(日)に放送された深田恭子さん主演のフジテレビ連続ドラマ「TOKYOエアポート」で、ついに所沢が登場しました。

主任管制官・岡本が「所沢モナカあったら、買うか~」と言っています。
さらに、岡本のロッカーが写され、ライオンズのステッカーや「I♡埼玉」のステッカーも♪
でも、そこは「I♡所沢」にしてほしかったですね~
「TOKYOエアポート」は、所沢にある東京航空交通管制部(航空管制塔)を舞台にした「TOKYOコントロール」の2年後を描いた続編ドラマです。
長谷川朝晴さんが演じる主任管制官・岡本哲治(40)が、所沢出身で西武ライオンズとトコろんの大ファンという設定のようです。

フジテレビ「TOKYOエアポート」
http://www.fujitv.co.jp/tokyo-airport/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 32 33 34 35 36 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes