ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

「地方をデザインする仕事、都市をつくる仕事」 次世代の「都市をつくる仕事」研究会 杉本容子さん・武田重昭さん・山崎義人さん × 坂口祐さんクロストーク

2012/9/17 月曜日 0 まちづくり関連, 会社・仕事のこと

 

「都市のイメージ」ケヴィン・リンチ,丹下 健三,富田 玲子

紀伊國屋書店新宿南店で開催された、「地方をデザインする仕事、都市をつくる仕事」というトークイベントに行ってきました。
https://www.facebook.com/events/405970879452662/

以前はよくやっていたのですが、久しぶりのインプットです。

都市計画や仕事としてのまちづくりの視点から、地域とそのデザイニングを考える内容でした。

登壇されていた四国や瀬戸内を活動の中心とする坂口祐さん(http://yousakana.com/blog/)の、

『物語を届けるしごと』

というコンセプトが心に残りました。
彼は地域でのHP制作といった、ちょっと弊社と近しい分野の活動をされています。デザイン能力やカメラ撮影の技術といった力もありますが。

翻ってジモネットは、

「ジモト」と「ネット」で「ジモネット」を標榜し、

説明が面倒なので「ホームページ制作会社だよ」とか言ってきちゃっていました。

たしかに「○○電鉄」「○○銀行」「○○製鉄」とか著名な企業は、業種が社名に入ったわかりやすいものばかりです。

はたしてそれで良かったのか?それで良いのか?

・・・と思ってきました。

「想い」といったことばを代表とする「曖昧さ」を嫌うが故に、本当にやりたい事、伝えたい事、起業の原点といったニュアンスがそぎ落とされてしまっている気がしました。

いろいろ曲がり角に来ていることだし、ここらで新しい「コーポレートメッセージ」でも考えてみようかしらと思いました。
わたしの出発点は編集者だから、

『集めて編んで発信する』

とかどうかな??だめ?(笑)

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢JCさんの「トコトコ バス&ウォーク ツアー2012」に参加してきました

2012/9/11 火曜日 0 まちづくり関連, プライベート, 所沢ニュース

トトロ財団 クロスケの家

土曜日は、弊社がHPを制作・管理している所沢青年会議所さんの「トコトコ バス&ウォーク ツアー2012」に参加してきました。
市内の名所。しかも、滅多に入ることができない場所をバスで巡るツアーでした。

手打ちうどん体験
↓
トトロのふるさと基金の「クロスケの家」
↓
市内で一番標高の高い「比良の丘」
↓
通称トトロ神社「山之神神社」
↓
西武ライオンズの第二球場
↓
等身大の歩く恐竜を開発した「㈱ON-ART」さん

FB所沢会のメンバーも20人以上参加してくれ、みんなでワイワイ楽しんできました。

となりのトトロ クロスケの家 母屋 クロスケの家 トトロの家紋

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢ウォーキング

2012/8/16 木曜日 0 プライベート

所沢 ひがしがわ 東川

さて、ここは所沢のどこでしょう?

オリンピックの日々が終わったと思ったら、軽い風邪をひいてしまいました。
まだ、喉が痛いのですが体力をつけようと、まわりの友人の間で流行っているウォーキングをしてみました。

早朝の1時間ほどでしたが、帰ってシャワーを浴びると早くも膝関節が痛い。。。(笑)

写真の答えは金山町の裏手あたりの東川です。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

狭山湖の谷戸めぐり(野山北公園 六道山公園 北狭山谷 田ノ入谷戸)

2012/7/29 日曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

新しい自転車を買って、狭山湖をめぐってみました。
狭山湖ってフェンスで囲まれていて、水辺には入れないようになっているんですね・・・

狭山湖 山口貯水池狭山湖 山口貯水池 立ち入り禁止

ろくどうやま公園 展望台 六道山(ろくどうやま)公園の展望台

その後は、周辺の「谷戸」に行ってきました。

「谷戸」(やと)は、谷の地形を利用した里山生態系のことで、谷間に集まる水を利用して田んぼがあったりします。これを「谷戸田」(やとだ)と言います。

こんな感じの風景です(宮野入谷戸・岸田んぼのあたり)。

宮野入谷戸 岸たんぼ

宮野入谷戸 岸田んぼ宮野入谷戸 岸田んぼ

東京都運営の「里山民家」もありました。

野山北公園 里山民家

狭山湖の西側に何本もあります。北側にも2本ありました。

田ノ入谷戸 田ノ入谷戸

北狭山谷 北狭山谷

でも、こちらも東京都の土地らしいです。

田ノ入谷戸 北狭山谷

所沢市にも早稲田大学の敷地とか、いくつか「谷戸」があるようです。
http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?p=1256

森と水があるから涼しいのかなと思ったら、ジメジメしてて、アブもいてなかなか里山暮らしも楽じゃなさそうですね(笑)

狭山丘陵 狭山湖マップ MAP

 グーグルマップにポイントを設定してみました。良かったら見て下さい。 


より大きな地図で 狭山湖 を表示

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

ペットシッター トコトコ様のホームページを制作

2012/7/12 木曜日 0 会社・仕事のこと

所沢 入間 狭山 清瀬 東村山 富士見 川越 志木 新座 東大和 東久留米 西東京 旅行 出張

所沢の犬専門ペットシッター トコトコ様のホームページを制作させていただきました。

ペットシッター トコトコ
http://www.toco2dog.com/

先月の27日に公開していたのですが、SEOの結果が安定してきたのでご紹介させていただきます。
制作段階で、内部HTMLが動的に全ページ個別になるように設定し、SEOにも強いサイト構成となっているのですが、下記キーワードで圏外から上位表示させることに成功しました(所沢 ペットシッターは3位をキープ)。

「狭山 ペットシッター」2位
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8B%AD%E5%B1%B1+%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
「入間 ペットシッター」2位
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%A5%E9%96%93+%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
「東村山 ペットシッター」5位
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E6%9D%91%E5%B1%B1+%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
「清瀬 ペットシッター」6位
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B8%85%E7%80%AC+%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC

他にも、下記などのコンセプトで作成してあります。

・弊社発注で制作したイラストをシンボルとして使用
・屋号の「TOCOTOCO」の一部も犬の足あと風にアレンジ
・豊富な実績=「強み」であるお世話してきたワンちゃんの画像をJSスライダーで効果的にアピール
・アメブロのRSSデータを広告なしで表示させる小技も

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 34 35 36 37 38 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes