ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

MUSE ザ・スクエア リフォーム祭

2008/9/21 日曜日 0 プライベート

img_0310.JPG
所沢・MUSE(ミューズ)で市内の事業者さんが「市民リフォーム&増改築祭」

展示用の「ザ・スクエア」という小ホールを利用していました。

イベント開催の勉強になりました。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

新所沢 BAR fi:l(フィール)

2008/9/20 土曜日 0 店舗・空間関連, 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

昨夜は新所沢の「BAR fi:l」(フィール)と「Bar BAROQUE WORKS」(バロック・ワークス)に行ってきました。

写真は、「fi:l」のトイレ。

nec_0785.JPG
nec_0786.JPG
おしゃれだったので撮影しちゃいました。
飲食店を経営している方に聞いたのですが、女性のお客さんをつかむために、トイレは重要だそうです。

「fi:l」はオーセンティック(本格的)なバー、「BAROQUE WORKS」はフードも充実した気軽に入れるバーレストランです。

2店とも「恋も咲くところ」のカクテルを作ってくれたので、近いうちに紹介しますネ。

BAR feel
http://r.gnavi.co.jp/e145900/

Bar BAROQUE WORKS
http://www.recnet.co.jp/bw/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

JULEPS 10.31の公式HPつくりました

2008/9/19 金曜日 0 会社・仕事のこと, 所沢商工会議所青年部, 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト

top_i.jpg
10月31日のデビュー丸1周年を記念して開催される、
「JULEPSおかえりなさいコンサート〜空 sora〜」の公式ホームページを弊社・ジモネットで制作させていただきました。

携帯からもPCからも同じURLでアクセスできます
http://juleps1031.com/
※「JULEPS」は去年メジャーデビューした所沢出身の4人組アーティストです

リーダーの松山さんも昨日、コメントを寄せてくれたみたいです。
http://juleps1031.com/2008/juleps/48/

松山さんとは、こんな事件もありましたね。。。
http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?m=200710&paged=2

このイベントは、
1.市民
2.ファン
3.商店街
4.商工会議所青年部
が、一緒になってつくっています。
商店街の店頭でチラシ見た方も多いかもしれませんネ。

カルチャーが違う4集団なので、色々ありますが、
無事成功して所沢が盛り上がればいいと思います。

青年部としては、
若手ミュージシャン=「夢、チャレンジの象徴」
ということで応援しています。

念のためですが…
商工会議所の運営には若干税金が入っていますが、
我々、会員企業の活動は完全なボランティアです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

恋も咲くカクテル7「NO NAME」さん

2008/9/18 木曜日 0 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

料理もおいしいと評判の「NO NAME」さんも「恋も咲くところ」のカクテルをつくってくれました!
週末にぜひ足を運んで、「恋も咲くところのカクテル!」とオーダーしてみてください!

★「ジュノー」
・恋も咲くところ
・スイカリキュール
・梅酒
他
cimg1248.JPG
※「ジュノー」というのはローマ神話の結婚の女神。親芋、小芋、孫芋…と「子孫繁栄の象徴」の里芋にピッタリかもしれません。スノースタイルのカクテルです

★「アクア恋(ラブ)」
・恋も咲くところ
・グレープフルーツジュース
・ライム
・トニックウォーター
他
cimg1288.JPG
※ブルーキュラソーの青がきれいです

★「ソレイユ」
・恋も咲くところ
・パッションフルーツリキュール
・牛乳
・パインジュース
他
cimg1289.JPG

★東住吉地下厨房 レストラン バー「NO NAME」
埼玉県所沢市東住吉8-10 ソレイユビルB1
TEL:04-2922-0006
営業時間:18:00〜26:00
定休日:第1・3火曜日(変更あり)
http://www.no-name1990.com/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

恋も咲くカクテル6「エルボラッチョ」さん

2008/9/14 日曜日 0 恋も咲くところ, 所沢商工会議所青年部

スペイン風のカウンターバー「エルボラッチョ」さんもカクテルをつくってくれました!

★「TIO DELA」(ティオ・デラ)
・恋も咲くところ 45ml
・ライムシロップ 5ml
・フレッシュライム 1/2しぼり
・コアントロー 10ml
elbo.jpg
※「TIO DELA」(ティオ・デラ)というのはスペイン語で”おじさん”という意味だそうです。味はスカッと爽快系

上記2点「EL BORRACHO」オリジナルカクテル 作:横手茂

elbo2.jpg
★「EL BORRACHO」(エルボラッチョ)
埼玉県所沢市緑町2-1-5
(新所沢駅西口を航空公園方面に線路沿い)
TEL:04-2925-3488
営業時間:18:00〜26:00
定休日:日曜日
http://www.paddock-pass.com/e_borracho/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 117 118 119 120 121 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes