ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

所沢市役所からスカイツリーが見える?

2010/5/18 火曜日 0 プライベート, 所沢ニュース

※後日の続報です
所沢市役所からの東京スカイツリー(2011/2/3)

http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?p=2174

 

昨日は、所沢市の団体「エコ企業ネットところざわ」の総会でした。
ついでに、市役所8階の展望ロビーに行ってきました。

エコ企業ネットところざわ
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/ecokigyonet/kasomu_econet/

下記のホームページに展望ロビーから東京スカイツリーが見えると書いてあったので確かめたかったのです。

「マンションズ・サミット」さんのHP
http://www.zb.em-net.ne.jp/~ms-summit/news16/skytree.html

結果は写真のようなかんじで見ることができませんでした。
空気が澄んでいる冬、雨が降った翌日など条件が整わないと難しいようです。

今後も定期的に見に行こうと思っています。

展望ロビーは無料開放されています。15時までの営業ですが展望レストランで食事をすることもできます。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

弊社制作サイトが当麻市長のHPに採用されました

2010/5/14 金曜日 0 会社・仕事のこと

弊社が制作した「家庭新聞」のホームページが、当麻よし子所沢市長のホームページに採用されました。

当麻よし子所沢市長
http://www.toma-y.com/

トップページに「所沢ニュース」として、家庭新聞の記事の見出しが掲載されています。
リンクをクリックすると、家庭新聞の記事ページにジャンプするしくみです。

「RSS」というしくみを採用しているので、RSSを取得するプログラムを組めれば、記事データを自分のサイトに掲載することが可能です。
所沢のもう一つの日刊新聞社「新民報」さんのサイトも弊社が制作・管理していますので、「家庭新聞」「新民報」の記事をコンテンツとして利用希望の方はぜひわたしにご相談ください。

なお、著作権がありますので、勝手に記事を取得・掲載するのはご遠慮ください。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

地産地消!三上製麺「彩の国 米うどん」(米粉うどん)の楽天サイトを作成

2010/5/13 木曜日 0 会社・仕事のこと

 所沢市内(東川沿い)にある、三上製麺さんの新商品「米うどん」のサイトを作成させていただきました。
 三上製麺さんは、大正元年創業の乾麺生産量埼玉NO.1の老舗企業です。
 楽天市場のショッピングページ(米うどんコーナーのみ)を作成し、シズル写真も弊社撮影です。

「彩の国 米うどん」
http://item.rakuten.co.jp/akane/komeudon/

 この商品は、地元・埼玉産の米粉と埼玉産の小麦粉をつかってつくった、いま話題の『地産地消』商品です。
 『米粉』自体も、食料自給率向上の「FOOD ACTION NIPPON」などで注目を集めています。
 弊社のお客さんでもある日刊新民報さんに、さっそく記事にしていただきました。

新商品「米うどん」開発
http://www.minpou.jp/economy/1765/

「楽天RMS」(楽天市場のCMS)の外注は、ぜひジモネットにお任せ下さい。
弊社の顧客ネットワークによるシナジー創出も可能です。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢名物ラッキーパンダ「ナニコレ珍百景」に出演

2010/5/12 水曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

きょう12日(水)7時からのテレビ朝日「ナニコレ珍百景」に、所沢名物のラッキーパンダが出演するそうです。

ラッキーパンダテレビ出演
http://www.minpou.jp/topnews/1871/

以上、弊社がWebシステムを管理している「日刊新民報」からの情報でした。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢 盃横丁のイタリアン「ぷりもぴあーの」

2010/4/27 火曜日 2 店舗・空間関連

所沢のマルエツの前にある盃横丁に3月、伊太酒場「ぷりもぴあーの」がオープンしました。
個人店を応援したいので紹介させてもらいます。

盃横丁ということで、立ち飲み気分や飲んだあとにも気軽に寄ってもらえるよう、
「イタリアン」ではなくて「伊太酒場」を標榜しているそうです。


・生ビール 450円
・パスタ 550円~
・ピザ 750円~

といったお手頃価格の設定。

テーブル席(2つ)や座敷(3つ?)もあります。

盃横丁の入り口(ファミリーマートの近く)の2階です。
(「プリモピアーノ」はイタリア語で『2階』って意味だそうです)
ラストオーダーは3時半、日曜はお休みみたいです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 79 80 81 82 83 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes