ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

「できる会社の社是・社訓」 著・千野信浩

2007/7/1 日曜日 読書関連

以下、共感、気づきのメモ

・日本電産「大声試験」
・電通「新入社員の富士山登山」
・ヤマト運輸「安全第一、営業第二」
・ヨークベニマル「一人の口コミは25人」
・YKK「利益の三分配」

ちなみに海外では社是・社訓を「ミッション・ステートメント」と呼ぶようで、対外的に公開することが前提のようです。

なかなか参考にはなりましたが、
「人は人、自分は自分」
ですよね、やっぱり。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

終わった

2007/6/30 土曜日 会社・仕事のこと

2007年の半分もきょうで終わりです。
限りある人生、「1年」という単位はじっくり噛みしめなくてはいけません。

ここのところ、サービスインや新規提案などで忙しかったのですが、
7月は創業月であったり、誕生月であったりと、節目の月です。
インプットとアウトプット、そして「遊び」をバランスよくやっていきたいと思います。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

東京湾 うみほたる

2007/6/23 土曜日 0 プライベート

 

木更津まで足をのばしてみました。
アクアラインは片道3000円と高いですが、景色は日本じゃないみたいにきれいですね。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢駅 西口再開発

2007/6/20 水曜日 まちづくり関連, 所沢ニュース

駅前を直進する道路の開発が急ピッチとなっていました。
しかし、所沢の土地開発は、5年の予定が10年、20年になり…と遅延が常態化しているそうです。
建物、道路の開発は重要ですが、莫大なお金と時間がかかるのがネックですね。

ネットなどコンテンツの開発なら、もっとスピーディに効果が出せます。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

映画 ゾディアック

2007/6/17 日曜日 アート関連

「セブン」「ゲーム」のデヴィッド・フィンチャー監督作なので期待して行きましたが、「映像美」みたいなのが無く意外でした。
「大統領の陰謀」「ミシシッピー・バーニング」「L.A.コンフィデンシャル」とかみたいな完全な事件もののタッチです。
実在の事件で、しかも未解決のものを扱った作品なので、結末が煮え切らない感じになってしまったのはしょうがないでしょうが。 

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 160 161 162 163 164 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes