ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

ガチ市民参加!野老澤町造商店がオープン

2008/6/1 日曜日 0 まちづくり関連, 所沢商工会議所青年部

3月に閉店になった「井筒屋町造商店」の後継地として、「野老澤(ところさわ)町造商店」(愛称:まちぞう)がオープンしました。

場所は、明治天皇が行幸の際に宿泊した元町の斎藤家の一部です。

「町造商店」は、埼玉県・所沢市・所沢商工会議所が設立した施設で、
<市民参加型>のまちづくり拠点となっています。
主にイベントスペースとして使われ、ここでコンサートした「JULEPS」がメジャーデビューまで駆け上がったいうのが、最大の実績です。
やや参加者に自治体職員率が高いものの、ガチンコで<市民参加型・自主運営>をやっている施設なので、要注目です。

200806011732.jpg
200806011640.jpg

・日大藝術学部の学生による寸劇
・市内に増えてきた古着屋さんによるファッションショー
・若手ミュージシャンによるライブ

が、オープニングイベントとして行われました。
<まちぞう>というネーミングがいいですね。

mixiに<まちぞう>コミュもあるので、ぜひ入ってください
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3360757

<恋も咲くところ>コミュもよろしくね!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3287593

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

木に食べられる標識

2008/5/31 土曜日 0 まちづくり関連

 

きょうは知人の結婚式でした。二次会からの参加でしたが、楽しかった!

さて、所沢の宮本町に「木に食べられる標識」ってのがあります。
テレビ番組でも取り上げられたみたいなのですが、先日、写真を撮影できました。
二枚目の写真がそれです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

音楽でまちづくり!「東京ミュージックマラソン」

2008/5/30 金曜日 2 まちづくり関連

所沢には「若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト」(JULEPS→Assy)
がありますが、

東京でも「東京ミュージックマラソン」というのが始まるそうです。

東京ミュージックマラソン
http://tokyomm.jp/

都の「文化発信プロジェクト」の一環で、
豊洲、羽田空港、池上本門寺など都内各所で音楽イベントが開かれるそうです。

イベント会社「メディアンスフリー」が事務局となっているようです。
同社は、2004年から池上本門寺でフランスの政府系組織と音楽祭を開催していたそうです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢の磯辺揚げ伝説?

2008/5/29 木曜日 0 まちづくり関連

久しぶりの更新です。

先週末は所沢駅裏の車両工場跡で行われた「旬の市」で、

「恋も咲くところ」の販売を行っていました。

さて、「所沢の磯辺揚げ伝説」というのがあるそうです。

◆@nifty:デイリーポータルZ:所沢の磯辺揚げ伝説
http://portal.nifty.com/2007/11/03/a/

磯辺揚げといえば<ちくわ>を青のりの混ざった衣で揚げた天ぷらですが、

<所沢>では青のりのかわりにお茶の葉を入れるのだそうです…

上記のサイトによると、新茶の季節にだけつくられるそうですが…

わたしの周囲の人は誰も知らないようです。

ところで、「里芋の磯部揚げ」なんてどうでしょう?

もちろん、青のりのかわりに狭山茶の茶葉を入れるのです。

でもわたしは最近、B級グルメによる「まちづくり」に否定的です。

これからの「所沢」にはふさわしくないと思っています。

その理由はまたこんど…

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

「こちとこ」のなおみんが来た!

2008/5/21 水曜日 0 プライベート

nec_0650.jpg
nec_0652.jpg

なじみのお店「桃の酒」に行ったら…

ケーブルテレビ・メディアッティ所沢の「こちとこ」(こちら所沢情報局)でおなじみの、なおみんさんがいました。

「こちとこ」でAssyと共演した、やすりんさんもいました。
http://blog.goo.ne.jp/miyuki-assy/e/f02908a74b788f939d950d816e0386ef

その他、メディアッティのみなさんが勢ぞろい。

さっそく、「桃の酒」「Assy」「恋も咲くところ」…そして何より「つよぽん」の売り込みです(笑)

Assyブレスレットも買ってくれました!

放送時に着けてくれるかな?

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 127 128 129 130 131 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes