ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

トトロの住む家 阿佐ヶ谷

2008/6/9 月曜日 2 まちづくり関連

 杉並区が4億円をかけて保存を決めた阿佐ヶ谷の民家、通称「トトロの住む家」に行ってきました。

トトロの住む家 阿佐ヶ谷

この家は、宮崎駿監督が著書「トトロの住む家」(朝日新聞社)で取り上げ、注目を集めていました。

トトロの家 杉並区 阿佐ヶ谷

きれいにガーデニングされていて、お花がきれいでした。

場所は「杉森中」の西側です。下記などをご参考に。

トトロの住む家
http://moonlessnight.naturum.ne.jp/e428462.html

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

ガンダムでまちづくり 上井草

2008/6/9 月曜日 0 まちづくり関連

dscf1917.JPG
3/23に、駅前にガンダムのモニュメントが設置された西武新宿線の上井草駅に行ってきました。

「機動戦士ガンダム」や「ケロロ軍曹」など、数々の人気アニメを手がけたサンライズ社が上井草にあるため、ガンダムによるまちづくりが行われています。

西武線沿線はアニメ制作会社が多いため、西武鉄道はアニメによる沿線新興を考えているようです。

dscf1926.JPG
dscf1930.JPG
売店やお店のシャッターにもガンダム!

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

Assy人気、爆発のキザシ?

2008/6/6 金曜日 所沢商工会議所青年部, 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト

assyhp.jpg
↑↑
Assy携帯HPのQRコード
友達に教える時に便利

Assy(芦沢みゆき)さんを「若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト」第2弾として応援してきて約半年、なんだか人気が爆発しかけている兆しがあります。

5/24(土)と6/1(日)に西武ドームで行われた試合前のライブでは、人がわんさか集まってしまい、「Assyさんのことがライオンズファンの中ではちょっとした話題になってますよ!! 」(BBSへのファンのカキコミより)とのことです。

Assy公式ホームページのBBSへの書きこみも増えてほぼ毎日誰かが書き込みしている状況です。
↓↓
Assy(芦沢みゆき)公式HP
http://assy-assy.com/
携帯向け
http://assy-assy.com/i/

ファンの人が先月末に「Assy Mania」という応援サイトを立ち上げました。
↓↓
Assy Mania
http://www.edita.jp/assy-mania/

また、「恋も咲くところ」の仲間がFMチャッピーに出演した際、
イメージガールAssyさんの宣伝もしてくれました。
「FMチャッピー」パーソナリティ・安田佳代さんも、
ブログで紹介してくれてます。
↓↓
http://www.cafeblo.com/cayo/archive/142

この調子でガンバロー!!

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

BT-FLYのユカさん、テレ玉に出演!

2008/6/5 木曜日 まちづくり関連, 恋も咲くところ, 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト

200806041734000.jpg
200806041736000.jpg

5月14日のAssy(芦沢みゆき)コンサートの舞台装飾をしてくれた「BT-FLY」(バタフライ)のyukaさんが、テレ玉に出演しました!

ちなみに、出演したのは「市民文化フェア」の「恋も咲くところ」の販売を手伝ってくれた着物美人のOさんが、広報として働く近藤建設さんの番組です。「恋も咲くところ」が取り持った<縁>です!
http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?p=407

「BT-FLY」さんは、バルーンのコンテストで日本一や世界一を獲得するほどの腕前の持ち主なんです。ぜひホームページを見てください。

「BT-FLY」
http://tokorozawa-bt-fly.hp.infoseek.co.jp/

ちなみに「BT-FLY」というのは、B(バルーン)、T(所沢)、FLY(JUGFLY)で、『所沢市民の、所沢市民による、所沢市民のための超地域密着型風船集団』なのです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

1700人集めるとCDデビューできる

2008/6/3 火曜日 0 まちづくり関連

中日ドラゴンズのゆる系マスコットキャラ「ドアラ」(DOALA)が、「DJドアラ」というアーティスト名でCDデビューするそうです。

「ドアラ」は、2008年1月2日に行われたファンイベントで延べ1700人(午前の部・午後の部)を集客したそうです。

著書「ドアラのひみつ」も12万部以上のベストセラーになっているそうですが、ひとつの指標として「1700人集める」と、ブームとして認知されCDデビューできるかもってことですね。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 126 127 128 129 130 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes