ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

里芋モンブラン

2008/12/9 火曜日 0 プライベート, 恋も咲くところ, 所沢ニュース

所沢の特産・里芋をつかってスイーツをつくってみました。
img_0746.JPG
砂糖と一緒に煮詰めて、裏ごしして(しないとスジがあるから絞れなくなる)
生クリームをつくってベースにして、
ホットケーキのパン生地の上に飾ってみました。

で…、、、

img_0752.JPG

失敗でした。

味がありません(里芋のせいでしょう)
つくっている最中は「里芋って栗っぽいな」って思っていたのですが、
やっぱり素材そのものに味が無いとダメみたいです。

料理とかは得意なほうと思っていたのですが、
スイーツづくりって難しいんですね。
写真見ていただければわかっていただけると思いますが…。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

小手指 ラーメン猿喜(えんき)

2008/12/8 月曜日 0 プライベート

行政道路沿い、小手指の先にあるラーメン屋さんです。
個性的な外観から若い店主のやっているトンガッタお店なのかなと思ったら、地元の洋食屋さんみたいな内観でした。

nec_0852.jpg
「名物ラーメン」は醤油とんこつ味。少々こってりしています。

nec_0853.jpg
「350円ラーメン」と「350円チャーハン」。ラーメンは魚系の味です。

漬け物はタダ(無料)。塩っぽくて辛いけど。

ラーメン猿喜
http://r.gnavi.co.jp/a035200/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

街中アート 西川口プロジェクト

2008/12/7 日曜日 0 まちづくり関連, アート関連, プライベート

いま西川口は、再生を目指しています。

西川口プロジェクト
http://nishikawaguchi.web.fc2.com/

img_0809.JPG}
昔はとっても有名な風俗街でした。
そこで行われている「アートプロジェクト」の見学イベントがありましたので行ってきました。
風俗店を警察と一緒に排除したため、空き店舗が多くなったことを逆手にとったアイデアです。

・紳士服チェーン、寝具店などの一角を利用したコラボ展示もあった
・「30人に1人が外国人である」という特長を意識している
img_0811.JPG
・川口商工会議所の「西川口街づくりステーション」が活動拠点に(写真2)
・立派でおしゃれな各種マップが作成されていた
・B級グルメタウン「うまいぞ!!西川口」も推進中。11/24には「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」も行われた
・「アート」っていうのは、理屈抜っぽくなくて良い
・「音楽のまちづくり」は「ファン」で分断されるけど、アートにはそれが無かった
・「音楽のまちづくり」は騒音問題があるけど、アートにはそれが無い
・でも、参加者の数(動員数)は少なめ
・経済効果は無いかもしれないけど、「風俗のまち西川口」という最悪のイメージを多少払拭する効果はあったと思う

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

きのうの川口まちあるき

2008/12/7 日曜日 0 まちづくり関連, プライベート

きのうは「ララガーデン川口」と「アリオ川口」にも足を運びたかったのですが、時間が無くて断念しました。

気づいたことの備忘録です。

・川口は、所沢よりも駅前の商業施設が圧倒的に多い
・公共&商業施設「キュポ・ラ」、川口総合文化センター「リリア」が駅前にあり<コンパクトシティ>が実現されている
・市役所やミューズ(所沢市民文化センター)を一駅離してしまった所沢は失敗だったかも
・川口駅のペデストリアンデッキ(駅前広場)は3段になっている
img_0780.JPGimg_0802.JPG
・デッキ下に2階構造の商業テナントスペース、デッキ上にも商業テナントスペースがある
・「キュポ・ラ広場」はイベントなどでレンタル利用でき、利用スケジュールが掲示してあった
・「紅葉まつり」はいい企画、いい観光資源なのかもしれないけど、駅前に情報が少なく、ふらっと行く気にはならなかった
・商業施設や商業広告、公共サインに負けないアピールをしないと、一般の方に知らしめるのは難しい(他山の石) 

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

川口駅 まちあるき

2008/12/6 土曜日 0 プライベート

 

川口駅に移動してきました。なんかライオンがいます。

商業ビル「CASTY」(キャスティ)を見て、公共施設が入った「CUPO・LA」(キュポ・ラ)を見て、樹モール(川口銀座商店街)を歩きました。

樹モールでは川口商工会議所が、地場産野菜の即売と、観光アピールのイベントをやってました。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 110 111 112 113 114 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes