ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

稲荷山公園 「ニックス」(Nick’s)

2011/4/16 土曜日 0 プライベート

少し前に、稲荷山公園にあるステーキと煮込みハンバーグのお店「ニックス」に行ってきました。

狭山 入間 Nick's Steak House
1960年(昭和35年)にジョンソン米空軍基地の軍人やその家族を対象にしたレストランとしてオープンした歴史あるお店です。

ニックスの歴史
http://www.nicks-net.co.jp/company.html

昔から散歩が好きだったので、南武線沿いの地元から福生へ良く行っていました。
なので、アメリカンな雰囲気は実はかなり好きです。

狭山 稲荷山公園 入間 Nick's Steak House
写真は、当時の米軍将校のための特別メニューを復活させた「ジョンソンバーガー」です。

ステーキと煮込みハンバーグのお店「ニックス」
http://www.nicks-net.co.jp/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢のレストランバー「ノーネーム」がランチ営業開始

2011/4/14 木曜日 0 所沢ニュース

東住吉地下厨房 レストラン バー NO NAME所沢 NO NAME

カクテルマップでお世話になった所沢のレストランバー「ノーネーム」さんが、ランチ営業を始めました。

東住吉地下厨房 レストラン バー「NO NAME」
http://www.no-name1990.com/

11:30am~3:00pm(ラストオーダー2:30pm)
「焼きリゾットランチ」 1050円(大盛り+250円)
「パスタランチ」 1200円
ランチビール 300円
ランチギネス 500円
ランチワイン 250円

所沢 ノーネーム 東住吉地下厨房バー 東住吉地下厨房
レストラン NO NAMEレストラン 東住吉地下厨房
バー 東住吉地下厨房
サラダ、前菜、スープ、飲み物もついて1050円。これはおトク!
メインは小海老とサフランクリームソースのリゾットを選びました。

ノーネームさんは、弊社がHPをつくったバー・デスペラードの千秋さんの弟・神田直樹さんがオーナーなんですよね。
・・・ということでチーム・デスペラードの面々と一緒に行ったのでした。

所沢 ノーネーム NO NAME
ボス・千秋さんが頼んだ桜海老と竹の子のスパゲティ

バー NO NAME
デスペ店長・正樹さんが頼んだボロネーゼソース

所沢 ノーネーム
+300円でデザートもつきます

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

人生二度目の救急車、尿管結石で七転八倒…

2011/4/10 日曜日 2 プライベート

人生二度目の救急車のお世話になってしまいました(一度目は高校生の時の自転車事故)。

土曜の朝に急に左の腰のあたりが痛くなって、3時間我慢したのですが、きつすぎて吐いてしまうし血尿も出てきたのでたまらず救急車を要請。

所沢中央病院に搬送され、座薬と点滴を打ってもらったらアッサリ治りました。
1時ぐらいに病院に担ぎ込まれて、4時ぐらいには歩いて帰れました…。

CTスキャンの画像を見たら、腎臓に知らない間にできていた1ミリぐらいの「結石」が膀胱の上のあたりに移動していました。
あれはハンパじゃない痛さですよ。

これから水分を多めに摂って、不節制はなるべく控えます…。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

釜揚げうどん大会(三上製麺)&チャリティお花見(デスペラード)

2011/4/6 水曜日 0 まちづくり関連, プライベート, 会社・仕事のこと, 所沢ニュース

先週末はイベント満載でした。

三上製麺 かまあげうどん大会
まず土曜は、弊社がネット部門と海外輸出を担当している三上製麺さんで「釜揚げうどん大会」をお手伝いしてきました。
釜揚げうどんの売上げ全額、各販売ブースからの売上げからのご寄付、ご来場者のご好意によるご寄付で5万4083円の寄付金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。

詳細は来ていただいたみなさんのブログが詳しいです。

茶の花こまちさんの日記
http://blog.ccn.ne.jp/2011/04/tokorozawainfo2011040201.html
町造(まちぞう)日記
http://machizounikki.blog39.fc2.com/blog-entry-871.html
日向ぼっこさんのブログ
http://ameblo.jp/bluefilm2009/entry-10849054932.html
重松流祭囃子非公式サイト管理人さんのブログ&動画
http://popup6.tok2.com/home2/akitaavi/toko101.html

ひょっとこママ、マスターお世話になりました
そして日曜は、これまた弊社がネットを担当しているデスペラードさんのお花見に参加してきました。
このお花見はなんと『所沢市音楽系酒場4店合同お花見』で、震災直後ということでチャリティお花見となりました。
約70人が参加し、義援金はなんと10万円も集まったそうです。

ひょっとこさん
http://blog.goo.ne.jp/masahiro_december/
楽蔵屋さん
http://www.gakuraya.net/
MOJOさん
http://www.mojo-m.com/
デスペラード
http://www.despe.jp/

ジモネット 代表取り締まられ役 平山毅
「まるでホーム○スのよう」と言われたわたし。
寒いので持って行った布をまとっていただけです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

明日2日(土)は、東川→熊野神社近辺でイベント満載

2011/4/1 金曜日 0 まちづくり関連, 会社・仕事のこと, 所沢ニュース

前回の紹介したとおり、明日2日(土)は所沢熊野神社前の三上製麺で震災チャリティを開催いたします。

震災チャリティ 釜揚げうどん大会(所沢 三上製麺)
http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?p=2263

三上製麺のある東川(あずまがわ)沿いは桜がチラホラ咲いてきました。

西新井 能面美術館東川 能面美術館
三上製麺の近くにある能面美術館でも展示を行っていました。

ギャラリー・ブロッサム 鈴木源太郎ギャラリー・ブロッサム 西新井町 東川
能面美術館向かいの「ギャラリー・ブロッサム」では「航空発祥百周年記念・航空資料展」が開かれています。
航空発祥百周年記念・航空資料展
http://www.minpou.jp/local/5928/
見に行ったら、日本初飛行の清水徳川家8代当主・徳川好敏さんの書が展示されていました。

書いてあったのが…

「殉皇」

でした。時代ですね…
なんか華が足りないんですよね。航空発祥100周年って…

明日はぜひ、東川近辺を散策してみてはいかがでしょうか?

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 62 63 64 65 66 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes