ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

旧白洲次郎・白洲正子邸 武相荘(ぶあいそう)

2012/5/8 火曜日 0 プライベート

白須次郎 白須正子 武相荘(ぶあいそう)
日本で初めてジーンズを履き、吉田茂の側近としてGHQと渡り合い「従順ならざる唯一の日本人」と称された白洲次郎と妻・白洲正子が住んだ「武相荘」(町田市鶴川)に行ってきました。

白洲次郎 白洲正子 武相荘(ぶあいそう)
「武相荘」のネーミングは「武蔵の国と相模の国の境」と「無愛想」を掛けたものだそうです。

白洲次郎 白洲正子 武相荘(ぶあいそう)
ゴールデンウィークとあって訪れている人も多かったですが、ファッションとかが白洲次郎を意識した感じ?の人がけっこう居ました。

旧白洲邸 武相荘
http://www.buaiso.com/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

4月のわたし(3) 4/29 haha-katsu(ハハカツ)

2012/5/7 月曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

haha-katsu 女性起業家

4月29日(日)は、知り合いの女性事業者さんたちがコラボしたイベント「haha-katsu」(母活)に顔を出してきました。

自宅の一部をサロンにしている家とかを住宅街でもよく見かけます。
ビューティー系の事業をやっている女性って多いと思います。
そういう女性事業主さんが、共同でピーアールしていくというコンセプトのイベントでした。

『新しい地域ビジネスのありかた』の先行事例とすら考えています。

昔はクラスに何人かいた地元の八百屋さんや地元の電機屋さんの現代版?

それとも、ママが副業でやっていた昔のパーマ屋さんや、個人宅のピアノ教室の現代版?

・・・といったイメージでしょうか?

詳細はわたしが書いた下記記事をご覧くださいませ。

「所沢jp」内の記事
http://tokorozawa.jp/blog/zawanews/2601/
「フェイスブック所沢会」内の記事
http://tokorozawa.jp/fb/haha-katsu/787/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

4月のわたし(2) ブロンコス観戦(4/28)

2012/5/6 日曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

埼玉ブロンコス バスケットボール
4月28日(土)は知り合いと埼玉ブロンコスの応援に行ってきました。

強豪・新潟との対戦でしたが、なんと75-74で一点差の逆転勝ちという結果に!

最後のほうで大声を出して応援した結果なのかな・・・と思っていましたが、スコアを見ると、中盤(2Q・3Q)に離されず粘った結果の4Qの逆転ですね。

1Q 14 – 22
2Q 23 – 22
3Q 17 – 17
4Q 21 – 13

翌日は観戦しませんでしたが、54-95で完敗でした。
来年こそプレーオフ出場を目指してほしいです!!

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

4月のわたし(1) フェイスブック所沢会 大お花見会(4/15)

2012/5/5 土曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

フェイスブック お花見 所沢
4月15日に、わたしが楽しませてもらっているフェイスブックの地域コミュニティ「フェイスブック所沢会」のお花見に参加してきました。

前日が雨だったため順延だったのですが、航空公園の一角に朝6時半から場所を取って、なんと約120人が参加しました。

フェイスブック 所沢会
さらに、前日には毎日新聞にこのお花見のことが掲載&メンバーが1000人突破という快挙も。

フェイスブック お花見 所沢
わたしも公式HPを作成させていただいたりと関わらせていただいていますが、こういったリアルで深くつながるフェイスブック・コミュも珍しいのではないでしょうか?

町内会からブルーシートを大量調達してくれたり、即席バーカウンターを日曜大工したり、発電機を借りてきたり、マイク&スピーカーセットも用意されていたりと、さまざまなメンバーの自主協力のもと成り立っています。

FB所沢会
わたしもこっそり、ピアニカの演奏を披露させていただきました。
・所沢にちなんだ「となりのトトロ」の「さんぽ」
・桜にちなんだ大塚愛さんの「さくらんぼ」
・葉加瀬太郎さんの「情熱大陸」のテーマ。
一緒に演奏した、これまた所沢会メンバーのヤマハユニスタイル所沢の先生のおかげで、なんとか聞かせられるものになっていたハズです(汗)

フェイスブック 所沢会
写真は、これもまたわたしが企画させていただいた、「所沢のどこから来たのかシールを貼ろう」マップです。
他にも衣料品を持ちより寄贈する「福祉のイベント」も行われ、衣料品100点以上、タオル80点以上が集まるなど、単なる飲み会・単なるバカ騒ぎ集団にとどまらないFB所沢会らしさも随所にありました。

フェイスブック所沢会
https://www.facebook.com/groups/tokotoko/
フェイスブック所沢会公式ホームページ
http://tokorozawa.jp/fb/
お花見のレポート
http://tokorozawa.jp/fb/all/441/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

革の保湿クリーム レザークリスタル100 COLOMBUS(コロンブス)

2012/4/12 木曜日 0 プライベート

革ジャン 革バッグ 革鞄 革かばん レザーバッグ
池袋西武の靴コーナーの店員さんが、「いちばん革に浸透する」とオススメしてくれた保革クリーム「レザークリスタル100」です。
デリケートクリームやミンクオイルよりも、こちらをオススメされました。

有機溶剤やシリコンを使用せず、天然成分とメキシコ産ホホバWAXというのを配合しているそうです。

革ジャン 革バッグ 革鞄 革かばん レザーバッグ
これで、15年愛着してきた革ジャンのお手入れをしようと思います。

レザークリスタル100 COLOMBUS(コロンブス)

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 37 38 39 40 41 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes