ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

吉祥寺 一風堂

2008/1/22 火曜日 4 プライベート

博多ラーメン。赤丸をたべました。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

ゴミ置き場をアートにするプロジェクト

2008/1/20 日曜日 3 まちづくり関連

これはクールです。
「アート」だと若い人にも押しつけがましくありません。
さっそく「エコ企業ネットところざわ」のみんなに提案してみよう。

ゴミ置き場をアートにするプロジェクト
http://www.maq.co.jp/gba/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

八王子ラーメン 宮城

2008/1/19 土曜日 0 プライベート

「八王子ラーメン」というのは、
醤油ベースで刻みタマネギと表面に油がかかったもの。
個人店が多いので、土日休みのお店が多いです。注意。

「八王子ラーメン」でまちおこしもやっているようです。
http://www.hachimen.org/

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

井筒屋町造商店 3周年パーティ

2008/1/16 水曜日 0 まちづくり関連, 所沢商工会議所青年部

20080115235149.jpg
(写真は井筒屋町造商店ブログから転載)

所沢のまちづくり拠点「井筒屋町造商店」の3周年パーティに参加してきました。

井筒屋町造商店
http://www.snw.co.jp/~idutsuya/

・店長さんと市民ボランティア中心に運営
・市と商工会議所も補助
・趣味の展示中心の貸しスペース状態だった
・ライブをここでやった「JULEPS」(ジュレップス)が全国デビュー
・<ターニングポイント>に?
・「JULEPS」にとっては「実家」で、いまでも彼らは時々顔をだす
・「JULEPS神社」(コーナー)もあり、お参りして癒されるファン多数
・「JULEPS」に続く、若手ミュージシャンも集まりはじめた…

当麻市長もいらっしゃっていました。
でも、やはり若手ミュージシャンのライブが一番盛り上がりました。
さすがです。華があります。

「JULEPS」に続く、Assyさん(商工会議所青年部「若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト」第2弾)、大谷篤志さん、「こころ」のお二人がライブをされました。

<若い力>が一番パワーありますね。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

川崎 LAZONA

2008/1/14 月曜日 0 プライベート

川崎駅に新しくできた商業施設を見てきました。
スタジアムみたいに大きかったです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 139 140 141 142 143 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes