ジモネット代表 平山毅ブログ
所沢発!地域密着型サービスを手がけるジモネット代表の日々
  • プロフィール
  • 連絡先

所沢名物 焼きだんご(杉田屋)

2009/6/12 金曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

所沢の名物「焼きだんご」を初めて買いました。

所沢名物 焼き団子
西新井町の杉田屋さんの焼きだんご(1個100円)
http://www.tokoro-kankou.jp/dango_sugitaya/

所沢の焼きだんごは、米粉でつくられておりしょうゆ味です。
杉田屋さんは夜、盃横丁(さかずきよこちょう)で「杉」というスナックをやっています。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

茶っ恋(ちゃっこい) 狭山茶100%のリキュール

2009/6/8 月曜日 0 恋も咲くところ

茶っ恋(ちゃっこい)
われわれ青年部でつくっている、所沢さといも焼酎「恋も咲くところ」のパクリでしょうか?
狭山茶を100%使ってつくったというリキュールを発見してしまいました。

「恋」ってあたりが似ているな~

ちなみに「恋も咲くところ」の意味は、
「恋も」→小芋、恋も
「咲く」→佐久(長野県佐久…醸造をお願いした場所)
「ところ」→所沢
です!

「茶っ恋」さんは減圧蒸留法でつくったそうで、
飲んだ感じは<焼酎>なのですが、後味が<お茶>という不思議な味わいです。
25度と度数も高め。500ml/1050円です。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

所沢出身の芸能人 オードリー春日俊彰

2009/6/7 日曜日 0 まちづくり関連, 所沢ニュース

オードリー春日のサイン
もうみなさんご存じだと思いますが、お笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰さんは、所沢出身です。

富士幼稚園→明峰小と進み、中学から市外(日本二中)へ行ってしまったようです。

「ねぎしの交差点」(ダイエーの先の変形交差点)の喫茶グリーンの窓ガラスにサインがありました。

荒幡肉店さんにもサインがあります!
http://www.jimonet.co.jp/ceoblog/?p=1533

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

池袋 蒙古タンメン中本

2009/5/31 日曜日 0 プライベート

NEC_0112.jpg

味噌ラーメンの上に激辛マーボーが乗っています。

ポケットティッシュが一緒に出てきてウケます。

辛くてなかなか食べられないので、回転率が悪く、行列ができるのかな?

味はおいしかったです。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter

川越 「KAWAGOE after5 MAP」

2009/5/24 日曜日 0 まちづくり関連

img_2303
新聞で紹介されていた、「KAWAGOE after 5 MAP」を入手してきました。

川越社交飲食業組合さんがつくっているようで、パブやスナックがほとんどです。

新聞記事によると「ホテルや旅館、料理店から、宿泊客や二次会用に紹介できるお店のパンフレットが欲しい」という要望からつくられたそうです。

B4判の四つ折りで、2万枚作成。

シェアする :

  • Facebook
  • Twitter
«< 98 99 100 101 102 >»

カテゴリー

  • 所沢jp(tokorozawa.jp)
  • ファイナンス関連
  • アート関連
  • 社会のこと
  • お花畑プロジェクト
  • 読書関連
  • インターネット・モバイル
  • わたしのルーツ
  • 若手ミュージシャン発掘支援プロジェクト
  • 店舗・空間関連
  • 恋も咲くところ
  • 所沢商工会議所青年部
  • 会社・仕事のこと
  • 所沢ニュース
  • まちづくり関連
  • プライベート
© ジモネット代表 平山毅ブログ 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes