無料漫画誌 コミック・ガンボ
高田馬場の駅前で配ってました。
週刊で、グラビアもあります。
いわゆる「フリーペーパー」(広告)ビジネスなのですが、なんでもタダみたいな流れが本や雑誌にもきてしまうのは、元出版業界として少し寂しいです。
内容はまあまあでした。
高田馬場の駅前で配ってました。
週刊で、グラビアもあります。
いわゆる「フリーペーパー」(広告)ビジネスなのですが、なんでもタダみたいな流れが本や雑誌にもきてしまうのは、元出版業界として少し寂しいです。
内容はまあまあでした。
商社時代の友人と。4年ぶりの再会。
○ エコ企業ネット所沢入会
○ 商工会議所入会
○ 「商工所沢」掲載
○ 商工会議所青年部入会
と、ここのところ露出が増える機会がありましたので、
あわせて会社サイトをリニューアルしました。
「株式会社ジモネット」
http://www.jimonet.co.jp/
制作上のポイントは下記などでしょうか
スクロールバーの有無によるセンタリングのずれを解消するには
http://www.lllcolor.com/archives/200702/post_13.html
いくつかのお問い合わせや、ご挨拶、協業のご相談をいただくなど、
反応は上々です。
所沢商工会議所の会報誌「商工所沢」の5月号「会員企業の紹介」のコーナーに、弊社をとりあげていただきました。
商工会議所の皆さんにいろいろと相談してみたところから今回の話が始まっています(ありがとうございました)
少しでも弊社のことを知っていただく機会になればいいなと思っています。
所沢商工会議所青年部に正式に入会を承認していただきました。
その後の懇親会で、新入会のご挨拶をさせていただきました。
無事終わりほっとしましたが、総会でわたしが携帯電話に出られない間に、
実家に<オレオレ詐欺>の電話がかかってたようです。
着信履歴を見て実家に電話をかけてみると、携帯に何度電話しても出ないわたしを心配した父が所沢に確認に向かっているとのこと。
その後父とは合流できましたが、忙しい1日でした。